2010年04月27日
2010年04月18日
ヒカゲ
前回のガンコで、散々でしたが無謀にも日陰岩に行ってきました。
ラッキーにもヌンチャクがかかっていたのでお借りして久々のトライ。
一回目はムーブの確認と上部のポケットホールドのムーブ作り
やっぱりポケットは二本指入らず。
二回目は再度ムーブ確認とポケットホールドの使い方。
ポケットは色々と試しましたが、結局中指一本でムーブすることになりました。
二回とも各ピン止まりでしたので、先は長そうです。
ラッキーにもヌンチャクがかかっていたのでお借りして久々のトライ。
一回目はムーブの確認と上部のポケットホールドのムーブ作り
やっぱりポケットは二本指入らず。
二回目は再度ムーブ確認とポケットホールドの使い方。
ポケットは色々と試しましたが、結局中指一本でムーブすることになりました。
二回とも各ピン止まりでしたので、先は長そうです。
2010年04月11日
春うらら
天気予報に惑わされ迷った挙句に豊田へボルダー。
桜舞い散る豊田はシーズンの終わりを告げていました。
とりあえず、古美山でアップ。そこから未発表のエリアに移動。
寝不足と二日酔いで気合いも入らず、初段課題登れず。
最後に1級課題を登って今シーズンの豊田を締めました。
桜舞い散る豊田はシーズンの終わりを告げていました。
とりあえず、古美山でアップ。そこから未発表のエリアに移動。
寝不足と二日酔いで気合いも入らず、初段課題登れず。
最後に1級課題を登って今シーズンの豊田を締めました。
2010年04月03日
今年初
久しぶりに鳳来・ガンコに登りに。
適当に登りましたが、あまりにも登れなくて今後、日陰岩のルートを登れるか
不安になってきました。
今年は、ルートにも頑張ってみたいですが先行き不安です。
適当に登りましたが、あまりにも登れなくて今後、日陰岩のルートを登れるか
不安になってきました。
今年は、ルートにも頑張ってみたいですが先行き不安です。
2010年04月02日
かいもの2
仕事で東京へ、時間があいたのでカラファテを覗きに。
FiveTen CampFour がモデルチェンジでセール品になってました。
サイズもあったので迷わず購入。
奥のほうでクライミングシューズを物色、平日の昼過ぎに寄ったけど意外に
シューズを試履している人が多い。
欲しかったスカルパの靴はなかったけど、スポルティバのミウラベルクロ
ソリューション、エボルブ等々履き比べてみましたがなかなかいいのはなし。
しかし帰りにはしっかり手に持って出てきました。
Jet7よりヒールカップがいい感じしますが…ソールは未知数?
FiveTen CampFour がモデルチェンジでセール品になってました。
サイズもあったので迷わず購入。
奥のほうでクライミングシューズを物色、平日の昼過ぎに寄ったけど意外に
シューズを試履している人が多い。
欲しかったスカルパの靴はなかったけど、スポルティバのミウラベルクロ
ソリューション、エボルブ等々履き比べてみましたがなかなかいいのはなし。
しかし帰りにはしっかり手に持って出てきました。
Jet7よりヒールカップがいい感じしますが…ソールは未知数?