とりあえず、古美山でアップ、風が強くて北向きは寒い。
昼過ぎに、栃本に向かう。ここのエリアは稜線沿いから南面にあるため
稜線沿いは風で寒いが、南面は日差しがあると暖かい。
古美山で会ったトポを作った人と話をしてお勧めの課題「はいからさん」を
触ってみるが、悪いというか痛い。かなり結晶が荒いので指に食い込むようだ。
夕方前に古美山に戻って「キャッチャー」を触る。
初めて触るが出だしがよく分からない、先週会った友人と暗くなるまで
一緒に登るが結局登れず、次回の宿題だ。
帰りに先週会った開拓している人と話をしたが、新しいトポの発表は
まだ、未定のようだ。見せてもらった原稿ではかなり綺麗にできているが
いろいろと訂正部分があるらしい、はやく出してくれないと今シーズンが
終わってしまいそうだ。
自分も復帰したら、いい課題教えて下さい。
だいぶカラダの筋肉が脂肪化してるので、
そろそろ鍛えなければと思案中です。
コソ連してある日突然復帰しますので
宜しくお願いします。
KAZ邸焼肉新年会よろしくです!
昨年の怪我に泣かされた一年の反動でしょうか?
誰かのように雪に狂う前に早めに岩に復帰してくださいね。
先日は一人で登っていましたが、どうもやる気がでなくて
いけません。やっぱりボルダーは大勢でワイワイやるのが
いいかもしれないですね。
復帰したらよろしく。
新年会やらないと、新年と言えなくなってきましたね…