早速バッテリーを充電して、コンパクトフラッシュを取り付け
レンズ(SIGMA 17-70mm)を装着して色々と触ってみました。
やはり重量が気になります。
ボタンもたくさんあってどんな時にどのように使うのを取扱説明書を読んで
じっくり覚えないといけません。とりあえずは色々と撮ってみて実技で
練習をしてみます。
それとバッグ、ストラップ等を購入しないと。
バッテリーグリップはハンドストラップを購入することで解決しそうなので
もう少し検討してみます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
我がD70はかなり電池の持ちが良いので、
予備バッテリーはありません。
いつもJPEGばかりなので、そろそろRAWで
撮ってみようかと思う今日この頃・・。
その点、30Dは写りが良さそうなので
うらやましいです。
バッテリーの持ちは心配してないんですが、縦撮影を頻繁にするので
あったほがいいかな〜と思ってます。もう少し使いこなしてから検討ですね。
私もJPEGばかりになると思いますよ、特に印刷したりとか
しない予定なので。
しかしRAWにも興味がありますね、そうなるとパソコンのディスクが
気になるので外付けディスクを買わないと…
カメラ本体以外のほうが高くついちゃいそうです。